【図解あり】ConoHa WINGの登録方法を徹底解説!初心者でも10分でブログ開設できる手順

国内最速クラスの表示速度と「WordPressかんたんセットアップ」で人気の ConoHa WING。本記事では、登録〜WordPressインストール までを初心者向けにわかりやすく解説します。まずは下の図解で全体像を把握してから、ステップに沿って進めましょう。
目次

ConoHa WINGが初心者に向いている理由
- 最短10分でブログ開設:「WordPressかんたんセットアップ」で自動構築
- 国内最速クラス: 表示が速い=離脱が減る=SEOにも有利
- 初期費用0円: ランニングのみで気軽に始められる
- 無料独自SSL: セキュリティ&検索評価にプラス
- 大手GMOグループ運営: 信頼性とサポート面が安心
まずは公式キャンペーンページへ
割引中のことが多いので、まずは公式キャンペーンページから申込むのが鉄則です。

登録手順(STEP1〜STEP6)
STEP1:公式サイトにアクセス
上のリンクから公式サイトへ。トップの「今すぐお申し込み」をクリック。
STEP2:アカウント作成
メールアドレス・パスワードを入力して新規作成。GMO IDを持っている場合はログインでもOK。
STEP3:プラン・期間・サーバーを選択
- WINGパック(独自ドメインが永久無料対象)
- 期間: 12ヶ月以上で割引が大きくお得
- サーバー: 初心者はベーシックで十分
STEP4:WordPressかんたんセットアップ
下記を入力するだけでWordPressが自動インストールされます(後から変更可)。
- サイト名(ブログ名)
- WordPressユーザー名
- ログイン用パスワード
- テーマ(後で変更OK・迷ったらデフォルトで可)
STEP5:支払い方法の登録
- クレジットカード
- ConoHaチャージ(コンビニ/PayPal対応)
決済完了後、サーバーが即時有効化されます。
STEP6:完了 → 管理画面へ
ConoHaのコントロールパネルにログイン → 「サイト管理」→「WordPress情報」から管理画面(/wp-admin
)へアクセス可能。

WordPressにログインして初期設定
- 一般設定: サイトタイトル/キャッチフレーズ、タイムゾーン
- パーマリンク: 投稿名 に変更(英字スラッグに統一)
- プラグイン: AIOSEO / Antispam Bee / Site Kit / Broken Link Checker(必要に応じて)
- 固定ページ: プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせ
- テーマカスタマイズ: ロゴ/メニュー/ウィジェット
よくある質問(つまずきポイント)
Q. 独自ドメインが反映されません
A. 反映には数分〜最大24時間かかることがあります。少し待ってから再確認を。
Q. SSLが「保護されていない」と出ます
A. ConoHaの「サイト管理 → ドメイン → SSL有効化」をONに。反映まで時間差あり。
Q. WordPressに入れない/404になる
A. インストール直後のキャッシュや反映待ちが原因のことが多いです。数分後に再試行。
まとめ:迷ったら「WINGパック×12ヶ月×ベーシック」
- 最短10分でブログ開設
- ドメイン永久無料&SSL標準
- WordPress自動セットアップで初心者も安心
まずはキャンペーン中に登録して、1本目の記事を公開しましょう。

コメント